2025/4/22付けで、中小企業庁より「認定経営革新等支援機関」として認定されました。
目次
認定経営革新等支援機関とは
認定経営革新等支援機関とは、中小企業を巡る経営課題が多様化・複雑化する中、中小企業支援を行う支援事業の担い手として国が認定した機関です。税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人や法人が認定を受けています。
お客様にご提供するサービス
当事務所では、認定経営革新等支援機関として、以下のようなサービスをご提供しています。
1. 経営状況の分析と改善提案
従来の税務・会計業務に加え、より専門的な視点から企業の経営状況を分析し、経営課題の発見や解決策の提案を行います。財務状況の正確な把握とそれに基づく経営判断のサポートを通じて、企業の経営力強化をお手伝いします。
2. 事業計画の策定支援
経営改善や事業拡大、新規事業立ち上げなどの事業計画策定をサポートします。計画の策定だけでなく、計画実行のフォローアップまで一貫したサポートで経営をバックアップします。
3. 各種補助金申請のサポート
「事業再構築補助金」や「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」など、多くの補助金申請において認定支援機関の関与が加点要件となっています。
4. 資金調達の支援
日本政策金融公庫の「中小企業経営力強化資金」など、認定支援機関の支援を受けることで利用できる融資制度があります。事業計画の策定支援を通じて円滑な資金調達をサポートします。また、認定支援機関の支援を受けることで金利の優遇を受けられる場合もあります。
最後に
当事務所は、認定経営革新等支援機関としての責任を果たし、お客様の経営課題解決のために最大限の支援を行ってまいります。税務・会計のサポートはもちろん、経営全般にわたる相談にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。