クラウドサービスを駆使して、スタートアップ企業のバックオフィス標準化をサポートします。

ブログ

ブログ

神津島・新島 くらしの法律税金相談会 2024年9月

2024/9/5〜9/8の日程で、神津島・新島へ税務支援に行ってきました。NPO法人 司法過疎サポートネットワークNPO法人 司法過疎サポートネットワークでは、複数士業でタッグを組んで、東京島嶼部を中心とした過疎地の法律・税務等の支援を行っ...
ブログ

Immersed Visorフィッティング

この記事の趣旨2024/9/19、テキサス・オースティンで、Immersed Visorのローンチイベント(Immersed IRL)が開催されます。断片的な情報しかなかったImmersed Visorのハンズオンデモが行われ、Immers...
ブログ

小笠原 くらしの法律・税金相談会 2024年7月

2024/7/10〜7/15の日程で、小笠原諸島・父島へ税務支援に行ってきました。アイキャッチ画像は、大神山から見た二見港です。NPO法人 司法過疎サポートネットワークNPO法人 司法過疎サポートネットワークでは、弁護士・司法書士・土地家屋...
ブログ

ウイスキーとビールと酒税法

この記事の趣旨5月に、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所へ見学に行ってきました。ウイスキーとビールには製法の共通点があり、酒税法を学んだ者として興味深かったので記事にまとめました。ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所は、ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝氏...
ブログ

三宅島 くらしの法律・税金相談会 2024年4月

アイキャッチ画像は、三宅島中央にある雄山です。三宅島では、噴火に伴う火山性ガスの発生により、木々が枯死し、草が生え、低木が育ち、島の植生が徐々に回復していく様子を感じることができました。自然は凄いな、と思いました。2024/4/18〜4/2...
ブログ

小笠原 くらしの法律・税金相談会 2024年2月

2024/2/7〜2/12の日程で、小笠原諸島・父島へ税務支援に行ってきました。アイキャッチ画像は、父島にある国立天文台VERA小笠原観測局の電波望遠鏡です。常に何の音なのか、ゴウンゴウンという音がしています。NPO法人 司法過疎サポートネ...
ブログ

年末年始のご挨拶

早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。私は、過去のノートを振り返りながら、来年の目標をXmind(マインドマップのツール)に書き出しているところです。来年は、新しい事に挑戦する年にしたいと考えています。本年は、多くのお客様と色...
ブログ

伊豆大島 くらしの法律・税金相談会

この記事の趣旨2023/11/23〜11/25にかけて、NPOの一員として伊豆大島へ、くらしの法律税金相談会に行ってきました。伊豆大島について伊豆大島は東京湾から約120kmの所にある、人口約7,500人の大きな島です。島の自然は豊かで、海...
ブログ

青山学院大学 会計専門職大学院 履修証明プログラムを修了しました

一年間通学してきた青山学院大学の履修証明プログラム全課程が終わりました。久しぶりに思いっきり知識欲を満たせる学生生活を満喫し、あっという間に一年間が過ぎてしまいました。履修証明プログラムとはここで、履修証明プログラムについて少しご説明します...
スポンサーリンク