この記事の趣旨
インボイスについては、国税庁等から様々な資料が公表され、セミナーも開催されています。そこで、インボイス制度自体についての説明はザックリ省略し、「具体的に、登録事業者になるかどうかは、何を基準に判断すればいいのか」の判断材料として作成しています。

2023/7/12〜7/17で、NPO法人 司法過疎サポートネットワークの一員として、税務支援で小笠原に行ってきます。
その際、1時間ほどお時間を頂いて、税金教室(インボイス制度について)を行うことになりました。
今回、その説明レジュメとして作成したものを、ここにもアップしておきます。ご参考になればと思います。
なお、本資料についてのお問い合わせが司法過疎サポートネットワークに行くと、司法過疎サポートネットワークがパンクしてしまいますので、そちらへのお問い合わせはご遠慮ください。
なお、インボイス制度については、下記の記事にも色々書きましたので、ご参照ください。